

1月のイベント:
一緒に作ってみよう!
美味しいプロテインバーと
エネルギーバー
運動好きな人、忙しい社会人や受験生、クラブ活動に励む学生の共通の悩みは、栄養不足や偏り、エネルギー不足です。きちんとした食事の時間が取れず、コンビニ食品やジャンクフードに頼ってしまい体調不良や集中力低下を招きがちな中で、エネルギーやタンパク質、ミネラルの補給や血糖値の安定が必要です。
手作りオーガニックプロテインバーやエネルギーバーは手軽に持ち運べて、人工添加物を避けながら高い栄養価を持ち、血糖値を安定させる効果があります。また、好みに合わせてカスタマイズ可能です。日常に取り入れることで、効率的な栄養補給が可能になり、忙しい生活をサポートします。
場所:シティズフォート、キッチンスタジオ
日時:1月 12日 15:00から
4月のイベント:腸と脳の関係
グルテンフリーサンドイッチを作ってみよう!
栄養がメンタルヘルスに与える影響を考える
腸と脳は密接に関係しており、「腸脳相関」として知られています。腸は「第二の脳」とも呼ばれ、神経伝達物質の多くがここで生成されます。特にセロトニンの約90%は腸内で作られ、精神の安定や幸福感に深く関わっています。そのため、腸の健康がメンタルヘルスに影響を及ぼすのです。
近年、グルテンが免疫系や消化器系に与える影響が注目されています。グルテンは小麦などに含まれるタンパク質で、一部の人にとっては腸の炎症や腸内バリア機能の低下を引き起こすことがあります。これにより、免疫系が過剰に反応し、消化不良や腸内環境の悪化を招く可能性があります。腸内環境が乱れると、神経伝達物質のバランスが崩れ、不安感やうつ症状のリスクが高まると考えられています。
今回は、腸と脳の関係について簡単に学びながら、グルテンフリーパンケーキを一緒に作ってみましょう。食事を通じて、心と体の健康を整えるヒントを見つけていただければと思います。
日時:4月5日土曜日 15:30−18:00
場所:千葉市美浜区打2−4パティオス1番街
